

桔梗屋窯-ききょうやかまでは、窯元での陶芸体験を実施しております。
今回陶芸体験で制作するのは、高耐熱粘土を用いた羽釜、ご飯鍋、鍋です!
あなた自身で作った羽釜・鍋で炊き上げるご飯・・・。
その美味しさは格別!!
世界にただひとつの味わい深い手作りの陶器を、あなたも一度作ってみませんか?
もちろん、初めての方でも大丈夫!
どうぞ、お気軽にご参加ください。
予約について | 陶芸体験は完全予約制になります。 1週間前までにお電話でご連絡ください。 (0572-55-2579) |
|
---|---|---|
料金 | 1個(本体と蓋) 2合炊き1万円、3合炊き1万5千円、4~5合炊き2万円 |
|
色 | 黒・赤楽風・黄色・青色・飴・白 | |
焼き上がりまでの期間 | 約1ヶ月 | |
備考 | ・IHには対応していません ・焼成後はご自身での引き取り又は送料着払いでお願いします。 |
|
体験可能日 ※1組は2~3名 |
火曜日~ 金曜日 |
午前10時~午後12時・午後2時~午後4時 1日2組限定 |
土曜日 | 午後2時~午後4時 1日1組限定 | |
日曜日 | 午後2時~午後4時 1日1組限定 | |
祝祭日 | 午前10時~午後12時・午後2時~午後4時 1日2組限定 | |
アトラクション | 土岐市内の古陶器資料館等巡り(作陶を含めて2時間以内) ※ご希望の方は申し込みの折にお伝えください。 ※入場料は各自でご負担ください。 ※ご自身の車で移動する又は当方の車に同乗して移動するかをお教えください。 |
実際に陶芸体験をされた皆様の制作様子です。












焼きあがった作品、その作品を使って実際にご飯を炊いている様子を動画でご紹介します。
【桔梗屋窯-ききょうやかま作品動画その1】(無音) 窯場、焼きあがった作品を炉から出している様子。 |
【桔梗屋窯-ききょうやかま作品動画その2】 2合炊き羽釜(ご飯炊き鍋)でご飯を炊いている様子。 |
|
【桔梗屋窯-ききょうやかま作品動画その3】 蓋を取りました。お米が白く輝き、ふっくらと立っています。 |