◇◆◇ 組合員の紹介ページ ◇◆◇
事業所名
半右ヱ門窯
代表者氏名
加藤 半一郎
所在地
土岐市土岐津町高山251
電話番号
0572-55-2411
FAX
0572-55-2503
URL
- * * * -
Email
- * * * -
半右ヱ門窯
私の祖先が「やきもの」を手掛けて五百年近く経ちました。
初代加藤四郎右衛門尉景春以来、土と釉薬と火と共に生き、二代景光は天正二年信長公からの朱印状をいただき、孫の半右衛門景増(多治見窯の祖)が半右ヱ門窯を創設し、今日まで「やきもの」一筋の家系を守ってまいりました。 安土・桃山時代に絢爛と咲き誇った志野・織部・黄瀬戸・天目等の伝統工芸を引き継ぎ、さらに現代の感覚に合うよう制作に励んでいます。
◆-取り扱い製品の詳細-◆
フリーカップ・ビアカップ
湯呑み・煎茶・急須
珍味小鉢・小鉢・中鉢・大鉢・菓子鉢
菓子容器
小皿・大皿・パスタ皿・盛り皿
飯椀
徳利・杯・ぐい呑み・花瓶・花器・一輪挿し
>>>他の事業所さんのページへ>>>
鈴山製陶所
/
(有)ヤマミ 平井製陶所
/
(株)丈山
/
(有)丸八製陶
/
(有)城山製陶所
/
(有)山幸 加藤製陶所
/
半右ヱ門窯
/
安藤製陶所
/
(有)入久 長江製陶所
/
(有)真栄製陶所
/
(有)カネマツ
/
金昇窯 田端製陶所
/
一久 大塚製陶所
/
山鏡製陶(資)
/
山内製陶所
/
丸矢製陶(有)
/
(有)マルダイ製陶
/
(有)ヤマカ 斎木製陶所
/
Copyright (C) 2007 Tokitsu Toujiki Kougyou Kyoudou Kumiai. All Rights Reserved.