Home > ブログ
ブログ
さくらライトアップ
- 2009年04月01日 (水)
 
瑞浪市、桜の名所「さくらさくらのさんぽみち(土岐川堤防道路=竜門橋から明徳稲荷神社)」で毎年恒例桜まつりが今日から始まりました


期間は今日4月1日~4月15日・時間は18:30~22:30までです。
そしてなんと!!4月4日の19:30からは「ナイアガラ花火」があるそうです![]()
毎年恒例と書きながらライトアップしていることを知らず、たまたま通りかかって大感激

土岐川堤防道路にともされたちょうちんの灯りについて行くと…

静かで幻想的な夜桜のトンネル![]()
まだ満開ではないのですが十分きれいでした。(満開ももちろん見たいですが
)
こんなに近い場所で夜桜が見れるなんてすごくうれしいです
開催期間の18時~23時までは交通規制があるのでご注意ください。
松ヶ瀬公園 桜
- 2009年04月01日 (水)
 - 公園
 
瑞浪市インター下の恵那川上屋と焼肉屋さかいの間の道を瑞浪駅に向かっていくと左にサークルケー、右に小さな公園があります。
この公園は遊具が
・すべり台
・ぶらんこ
・すな場    と少ないのですがお花見には絶好の場所なんです![]()
公園が小さいので大きな桜の木がよく引き立つんです
ケロは毎年必ずこの桜を見ながらお花見をします。七輪を持って行き、プチバーベキューもしました
花見に欠かせない団子は目の前のサークルケーで購入![]()
今朝の桜はこんな感じ↓
3日前まで蕾ばかりだったのにもう花がこんなに!咲くとなると早いもんですね。満開の下でお花見するのが楽しみです![]()
ちなみに公園すぐ手前の川原ではお天気のいい日も悪い日も化石掘りの人達でにぎわっています![]()
きれー
満開ですっ  ママ友達がサークルKでサンドイッチやお菓子を買って遊びにきていました![]()
すべり台にのぼると桜がとても近くで見れるんです
↓
桜が散ってしまう前にぜひ行っていただきたい場所です![]()
INFORMATION.。o○o。.★.。o○o。.☆
松ヶ瀬公園
住所   岐阜県瑞浪市松ヶ瀬町2丁目63
駐車場  無
トイレ   無
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○
太平公園 桜
- 2009年04月01日 (水)
 - 公園
 
太多線線路沿いにある「太平公園」へやってきました。
広場がかなり広いよと聞いてやってきたのですが…広いです!!
いろんな所で敷物をしいてピクニックしている親子連れの方達がたくさんいました![]()

遊具の内容は
・ぶらんこ
・木登り遊具(?)
・すべり台
・アスレチック複合遊具

広場は散歩コースと小川に囲まれていて、夏は水遊びも出来そうです
鳩が先取りしていました


桜はというと…広場の中にきれいなピンク色をしたシダレザクラがありました。

ソメイヨシノよりも色が濃いんですね。
園の外、道路側に向かって桜の木がたくさん並んでいます。
まだまだ蕾ばかりの木もあれば、花がだいぶ開いている木もありました。

隣接している総合福祉センター内には太平児童センターがあり、ちょっと寒くなったり雨が降ってきたら児童センターで遊べるのはありがたいですね
ケロ
INFORMATION.。o○o。.★.。o○o。.☆
太平公園
住所   岐阜県多治見市太平町2丁目41-1
駐車場  無
トイレ   有
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
多治見市県病院 桜
- 2009年04月01日 (水)
 
多治見県病院の堤防沿いの桜がきれいと聞き、さっそく写真を撮りに

でもその前に!花より団子なケロは多治見市駅前にある「富士アイス」へ大判焼きを買いに来ました
フランテ(旧ユニー)の前を多治見市図書館へ進んで行くと左に富士山の絵の看板があります。ここの大判焼きはおいしくて安いと評判なんです


切ってある写真の一番上が「あんこ」・真ん中のきいろが「クリーム」・一番下が「チョコ」
 全て各80円です。他に「白あん」があります。
車の中でいいにおいを充満させながら県病院へ

土岐川沿いを古虎渓に向かって桜並木が続いています。
ここから見える山の中にもポツポツと桜の木が見えました。
山のむこうもだいぶ咲いてきているのかなぁ![]()


五部咲きくらいでしょうか。散歩などに気持ちの良さそうな場所ですね
ケロ
Home > ブログ

















